口臭の原因は乳酸菌でシャットアウトできる!正しいマウスケアの方法

アフィリエイト広告を利用しています

口臭に関して言えば、どんな人でも気になる時があると思います。

口臭の原因は80%は口の中の環境です。

日本人の半分以上が歯周病であり、子供も歯周病予備軍が多いと言われています。

まさに歯周病は口臭のもっとも大きな原因なので、誰しも自分の口臭に100%の自信を持てないでしょう。

口臭対策のために毎日丁寧に時間をかけて歯磨きをして、仕上げに洗口液を使っていれば、口臭対策として万全だと思っていても、それだけじゃ十分じゃないと感じているのなら、根本的な口臭対策を考えてみましょう。

口臭の原因とは

口臭の原因は大きく分けると3つあります。

口の中の環境が原因であることがほとんどですが、消化器官に問題がある場合や、呼吸器系に問題がある場合も口臭を起こすことがあります。

口の中の環境による口臭

口の中の環境によって口臭が発生するのは、虫歯と歯周病が主な原因です。

虫歯は歯を溶かしてしまう細菌です。

歯周病は歯と歯茎の隙間に繁殖して歯を支える骨を溶かしてしまう歯槽膿漏も含みます。

虫歯も歯周病も原因になるのは細菌です。

虫歯は歯の内部に侵入していくと痛みを起こすので、痛くなれば治療するので放置されることは少ないですが、歯周病は歯の痛みではなく歯茎が腫れたり疼いたりする程度なので、重症になっても治療しない人もいます。

口臭の原因はほぼ歯周病だと言われるのは、自覚症状がなくても歯周病になっている人がとても多いからです。

歯周病の初期段階は、歯と歯茎の隙間にある歯周ポケットに歯垢が残り、それが歯石となります。

歯石からは歯茎と歯をつなげている線維を溶かして歯周ポケットをさらに深くしてしまう毒素を発生させます。

細菌の塊のような歯石からは、口臭の原因になる悪臭も発生するのです。

歯石は歯磨きでは取り除けないので、どんなに丁寧に歯磨きをしても歯石があれば口臭を防ぐことは難しいのです。

歯周病が進行すると歯周ポケットから膿のようなものが出てきたり、ネバネバの歯垢が歯周ポケットの奥に入り込み、そこから口臭が発生します。

歯槽膿漏と言われる状態になると、歯がグラグラしてきて、そのうち歯を失う日も遠くないでしょう。

消化器系に問題がある口臭

口臭が気になって歯科医院で虫歯や歯周病の治療をしても、なかなか口臭が改善されない場合は、胃腸の機能に問題があるかも知れません。

胃腸の機能が低下していると、食べ物を消化、分解するのに時間がかかります。

胃の中に長く食べ物が停滞していると、消化過程の発酵ガスなどが呼気に混ざって上がってくることがあります。

他にも、慢性的な便秘が続いている人は、口臭を起こすこともあるそうです。

どんなに口の中の環境を改善しても口臭が気になる場合は、消化器系の検査をした方が良いかも知れませんね。

呼吸器系に問題がある口臭

緊張している時に口の中が乾くと口臭がきつくなることがあります。

緊張によって自律神経の交感神経が活発になると、唾液の分泌が少なくなるので口の中がパサパサになってしまいます

唾液が少なくなると口の中で口臭の原因になる細菌が活発になります。

唾液には抗菌作用があるので、唾液の分泌が少なくなれば口臭を起こすのは自然なことなんです。

口の中には様々な菌がいるのですが、唾液が菌のバランスを保っているので口臭を抑えるのです。

緊張した時だけならリラックスして飲み物で口の中をうるおせば改善されますが、慢性鼻炎で口呼吸がクセになっている人はドライマウスという状態が続き、常に口臭を発生させてしまうので気をつけないといけません。

口臭対策には歯磨きのテクニックがポイント

口臭の原因になる歯周病の治療は、歯石の除去が基本です。

歯石は歯磨きでは取り除けないので、歯科医院で除去してもらうしかありません。

食べ物のカスが歯に付着して、細菌が繁殖するとネバネバの歯垢になりますが、歯垢の状態から3日経つと歯石になるそうです。

ということは、1日1回でも徹底的に歯垢を除去すれば歯石はできなくなり、歯周病の進行を止められて、口臭も予防できます。

歯科医院では歯磨き指導を受けられますが、正しい歯磨きを徹底すると最短でも20分くらいの時間は必要です。

しかも歯ブラシだけで磨いていては、歯の汚れは6割くらいしか落とせないのです。

デンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシを使ってやっと8割から9割の汚れが落とせるそうです。

歯周病が進行していて、歯周ポケットが深くなっていると、歯ブラシを歯周ポケットの奥までグイっと押し込まないと歯垢が残り、また歯石になってしまいます。

歯周病が進行している場合は、水流で歯周ポケットを洗うと歯茎を傷めずにキレイになります。


【送料無料】【ポイント2倍】充電式音波振動歯ブラシ 口内クリーナー DENTAL WASHER[FC188]-SIS ジェット水流/口臭対策/歯ぐきケア/歯周ポケット洗浄

少し高いのですが、歯周病が悪化して歯を失ってしまうのは困ります。

インプラントを入れることに比べれば高いとは言えません。

歯磨き後の仕上げに乳酸菌

歯磨きで歯垢を徹底的にキレイにした後は、殺菌作用のあるマウスウォッシュを使うと口臭予防になりますが、殺菌成分が口の中の善玉菌も減らしてしまうかも知れません。

口の中にも虫歯や歯周病の原因になる悪玉菌だけじゃなく善玉菌も存在しますから、強い殺菌作用は良い菌まで攻撃してしまうのですよ。

そこで口の中の善玉菌を助けるために乳酸菌を補ってあげると口臭予防効果が期待できます。

プレーンヨーグルトを歯ブラシにつけて歯磨きの仕上げをしても良いのですが、ちょっと抵抗があるので、乳酸菌を含んでいるマウスウォッシュとタブレットを使ってみましょう。

マウスウォッシュは歯磨き後だけじゃなく、口の中がネバネバした時などに使うと虫歯菌や歯周病菌の繁殖を防ぎます。


ラクレッシュ マウスウォッシュ 洗口液 300ml L8020乳酸菌【メール便不可】

 

タブレットは寝る前の歯磨き後に口の中に入れてゆっくりと溶かします。
すると翌朝の口の中がサッパリしてネバツキや口臭が気にならなくなります。

これは外出先でも使えるので、ランチ後の歯磨きを終えた時に使ってもいいですよね。

 


【エントリーでP5倍】ライオン デント システマ 歯科用オーラルヘルスタブレット ミント味 90粒(約30日分) 1箱 乳酸菌含有食品 TI2711(LS1) LION DENT.systema 歯科専売品

まとめ

乳酸菌は腸内環境だけじゃなく、口の中の環境の改善にも活躍してくれるので、口臭の悩みと本気で向き合うのなら、試してみる価値はあると思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
tallをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました